移住
2017.06.01
目をかけてくれるけど窮屈じゃない。
人の距離感がいい。
人に知ってもらえるスピード感がある
主人の仕事の関係で千葉県から移住してきたのを機に、自宅で米粉を使った料理教室を開いています。家があるのは市内でも古い地区で、海も近くて近所には漁師さんも多い。以前住んでいた新興住宅地とはだいぶ雰囲気が違います。でも何だか面白そうで、もう直感で不動産屋さんに「ここにします」って。教室の生徒さんには「先生いきなりディープなとこ住んだよね」って言われます(笑)。
生徒さんはほんとに幅広くて、親子教室もやっているので一番ちっちゃい子が3歳、一番上の方は77歳。メニューはパンやケーキから天ぷら、餃子などの家庭料理まで。一番人気はピザですね。
開業してやっと3年目。最初はチラシも配りましたが、徐々に生徒さんが集まると口コミ的に知ってもらえて。小田原に長く住んでいる人ってそれぞれコミュニティを持っていて、私の知らないところで広がっていく。そのスピードを感じました。今では茅ケ崎とか熱海とか、市外から来てくれる方もいます。
生徒さんはほんとに幅広くて、親子教室もやっているので一番ちっちゃい子が3歳、一番上の方は77歳。メニューはパンやケーキから天ぷら、餃子などの家庭料理まで。一番人気はピザですね。
開業してやっと3年目。最初はチラシも配りましたが、徐々に生徒さんが集まると口コミ的に知ってもらえて。小田原に長く住んでいる人ってそれぞれコミュニティを持っていて、私の知らないところで広がっていく。そのスピードを感じました。今では茅ケ崎とか熱海とか、市外から来てくれる方もいます。
応援してくれる人をまず1人見つける
教室を始めてからずっと米粉を仕入れている老舗のお米屋さんがあるんですけど、その出会いがすごく大きかったです。ちゃんとした米粉は製粉が難しいので、地元でいい米粉が手に入るのはラッキーでした。そしてお店の方がとても顔が広くて、いろいろな人と知り合わせてもらえたのが何より助かりました。「教室の宣伝も兼ねて一緒にイベントに出店しよう」と誘ってもらったり。小田原に住んで初めは知り合いもほぼいませんでしたけど、最初の1人に恵まれて30人、60人と人脈を広げていけました。ゼロをいきなり100人にするのは大変ですけど、まず1人なら何とかなります。
あと、若い人たちがしっかり街のことを考えていて、交流イベントをいろいろ企画している。もうやり過ぎじゃない(笑)っていうくらい。
そこに出ていけば、自然とつながりができます。小田原には自分で何か新しいことを起こしている人が多くて、古くからいる人たちも「どうぞどうぞ」って嫌な顔をしない。一度仲良くなった人にすごく目をかける文化があると思います。しかも窮屈にならない範囲で。そんな人の距離感がいいですね。●
あと、若い人たちがしっかり街のことを考えていて、交流イベントをいろいろ企画している。もうやり過ぎじゃない(笑)っていうくらい。
そこに出ていけば、自然とつながりができます。小田原には自分で何か新しいことを起こしている人が多くて、古くからいる人たちも「どうぞどうぞ」って嫌な顔をしない。一度仲良くなった人にすごく目をかける文化があると思います。しかも窮屈にならない範囲で。そんな人の距離感がいいですね。●
関連情報リンク
移住に関するご相談はこちら
小田原市の暮らしに興味がある方、実際に移住を検討している方を対象に、様々な移住サポートメニューをご用意しています。子育て環境、教育のこと、住まいのこと、買い物事情や仕事のことなど、皆様の疑問を解決します。気になる制度や施設などのご案内も行いますので、お気軽に利用してください。先輩移住者のお話を聞きたい方も大歓迎です!
-
2023.12.08
移住 レポート インタビュー はたらく 子育て【mi's navi】小田原での「暮らし」と「仕事」を彩る、"地域"の 魅力と"つながり"の心地よさ / 作業療法士・初鹿 真樹さん