募集
2023.11.30
11/26(日)これからの暮らしを想像する「30代向け小田原ツアー」開催しました!

これからの暮らしを想像する時間を、小田原で。
▼当日の様子














小田原市は、これからの暮らしや仕事の拠点となる場所を探している若年層向けのオリジナルツアーを開催します。小田原で活動する30代の企画運営メンバーによるリアリティ満点、かつ、フレンドリーな小田原案内としてプログラム展開します。
▼企画コンセプト概要

対象者
これからの暮らしを考えている30代、または30歳前後の方が楽しめるツアーになっております。参考にぜひこちらもチェックしてみてください。

少しでも心が動いたら、お申し込みボタンへ直行どうぞ。
申込は締切ました。
企画内容
令和5年11月20日(月) 19:00~20:00 ZOOM顔合わせ
当日参加の方全員でオンライン顔合わせを実施します。
当日参加の方全員でオンライン顔合わせを実施します。
- 参加者/企画メンバーの自己紹介とアイスブレイク
- 小田原暮らしを考える上で大事な【まちの特徴】【働く環境】【子育て環境】【不動産の相場感】など事前情報をシェア
- 先輩移住者の物件探し秘話も
令和5年11月26日(日) ツアー当日
AMはまちのなか、PMは森の中を楽しむ小田原らしいプログラムになっています。
AMはまちのなか、PMは森の中を楽しむ小田原らしいプログラムになっています。
10:00~ | クリエイティブワークスペース ARUYO ODAWARA集合 オリエンテーション(ワークスペースの案内も!) |
---|---|
10:30~ | まちあるき(地元の隠された名店、先輩移住者のお店など巡ります。) |
13:00~ | いこいの森へ移動(バスで駅から裏山を登っていきます) |
13:30~ | ランチ(小田原の人気ランチです) |
14:30~ | 30代移住者のトークセッション & 焚き火交流会 |
17:00 | 小田原駅解散 |
※ 天候によって変更することがあります。
※ 事前説明会と当日ツアーの双方の参加が必須です。両方参加できる方のみお申し込みいただけます。
※ 事前説明会と当日ツアーの双方の参加が必須です。両方参加できる方のみお申し込みいただけます。
ここが楽しい!
- 実際に地元民が楽しんで知るリアルなコンテンツが揃います
- ホストもゲストも同世代!初対面でも心配なし!同世代とフランクにトークを楽しんでください
- 地元民(移住者や同世代民)が一緒に楽しむので移住前から移住先の友達ができちゃいます
- まちの魅力も課題も包み隠さずお話しします。
- ツアーを通じて感じた疑問やご相談に乗ることができます。心配事も一緒に考えましょう!
参加費
2000円(昼食代+食べ歩き代+保険代)
ツアー代無料
現地までの交通費等その他実費負担
ツアー代無料
現地までの交通費等その他実費負担
申込 ※11月13日(月)正午締切
募集定員:15名
(定員以上の応募があった場合は抽選とします。)
(定員以上の応募があった場合は抽選とします。)
申込は締切ました。
地元ゲストプロフィール
ツアー当日は、地元出身、移住者、Uターンなど、さまざまな小田原に暮らす30代メンバーがゲストとして参加します。交流会もお楽しみに!

門野 妹さん (30)
1993年生まれ、三重県四日市市出身。大学を機に上京し、50名以下のIT系スタートアップ3社で人事とカスタマーサクセスを両方経験。現在は学生時代からの夢だったグローバル企業で人事をしています。2021年5月から小田原に移住し、2023年4月に第一子を小田原で出産しました!
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
コロナでのリモートワークをきっかけに移住を検討し、海・山・温泉が揃った便利な都会&田舎(トカイナカ)が刺さって小田原へ!
趣味
サウナ、旅行、美味しいごはん屋さん探し
@kadomai1112 【X(旧twitter)アカウント】
1993年生まれ、三重県四日市市出身。大学を機に上京し、50名以下のIT系スタートアップ3社で人事とカスタマーサクセスを両方経験。現在は学生時代からの夢だったグローバル企業で人事をしています。2021年5月から小田原に移住し、2023年4月に第一子を小田原で出産しました!
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
コロナでのリモートワークをきっかけに移住を検討し、海・山・温泉が揃った便利な都会&田舎(トカイナカ)が刺さって小田原へ!
趣味
サウナ、旅行、美味しいごはん屋さん探し
@kadomai1112 【X(旧twitter)アカウント】

じゅりさん(29)
1994年東京都八王子市出身。都内から小田原に住み始めて半年。都内でビーガンレストランのキッチン4年ほど経験。複業フリーランスとして、コワーキングスペースARUYO ODAWARAに併設するカフェで週2ランチ提供やInstagram運用ディレクター、また都内の専門学校でSNSマーケティングの講師として活動中。絵を描きたくて、5階以上のマンションで海が見える家を探していたら小田原にあったので移住。(今年30歳の代です)
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
元々友人が登壇していた移住セミナーに気軽に行ってみたら、私の理想としていた部屋を持つ不動産屋さんのサイトを見つけてあっという間に移住!
趣味
抽象画、硬いプリンが美味しいお店に行くこと、ものすごい美味しいお寿司を食べること。
@kanami_ame【X(旧ツイッター)アカウント】
1994年東京都八王子市出身。都内から小田原に住み始めて半年。都内でビーガンレストランのキッチン4年ほど経験。複業フリーランスとして、コワーキングスペースARUYO ODAWARAに併設するカフェで週2ランチ提供やInstagram運用ディレクター、また都内の専門学校でSNSマーケティングの講師として活動中。絵を描きたくて、5階以上のマンションで海が見える家を探していたら小田原にあったので移住。(今年30歳の代です)
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
元々友人が登壇していた移住セミナーに気軽に行ってみたら、私の理想としていた部屋を持つ不動産屋さんのサイトを見つけてあっという間に移住!
趣味
抽象画、硬いプリンが美味しいお店に行くこと、ものすごい美味しいお寿司を食べること。
@kanami_ame【X(旧ツイッター)アカウント】

永田 圭さん(30)
1993年生まれ。滋賀県出身。新卒時代から一貫して人材・採用領域で中小〜大手企業累計200社以上の採用支援に従事し、サービス利用企業5000社、学生ユーザー10万(就活生4人に1人)になる成長フェーズを経験。同時に副業で株式会社CRAZYにてキャストコミュニティ運営、および採用・育成・研修業務を経験。2019年12月より現職である白潟総合研究所へ入社。現在は、事業責任者と人事を兼務。
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
小田原に初めてきたのは別コミュニティで出会った先輩がキッカケ。『自然と海が共存しているので、日々の生活に「余白」が持てそう』と思い2022年10月に小田原へ移住しました!「移住して良かった」と心から思える小田原生活を過ごしてます!
趣味
スポーツ観戦・サッカー・フットサル・旅行・読書
@kei_ssoken【X(旧ツイッター)アカウント】
1993年生まれ。滋賀県出身。新卒時代から一貫して人材・採用領域で中小〜大手企業累計200社以上の採用支援に従事し、サービス利用企業5000社、学生ユーザー10万(就活生4人に1人)になる成長フェーズを経験。同時に副業で株式会社CRAZYにてキャストコミュニティ運営、および採用・育成・研修業務を経験。2019年12月より現職である白潟総合研究所へ入社。現在は、事業責任者と人事を兼務。
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
小田原に初めてきたのは別コミュニティで出会った先輩がキッカケ。『自然と海が共存しているので、日々の生活に「余白」が持てそう』と思い2022年10月に小田原へ移住しました!「移住して良かった」と心から思える小田原生活を過ごしてます!
趣味
スポーツ観戦・サッカー・フットサル・旅行・読書
@kei_ssoken【X(旧ツイッター)アカウント】

小木曽 一馬さん(33)
1990年生まれ。2015年(25歳)まで千葉県市川市で育ち、その後は都内での生活を経て2021年より小田原暮らしを始める。移住をきっかけに、焚火やDIYや釣りなど趣味がどんどん増えていき、小田原ならではのアクティビティを楽しんでいる。昨年には第一子が生まれ、子育てと仕事の両立に奮闘中。移住をきっかけに立ち上げた個人メディア「小田原暮らし」では、暮らしの魅力を等身大で発信している。
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
仕事がリモートワーク中心になったことをきっかけに、自然が多い地域への移住を検討。都内から一本で通える利便性を持ちつつ、海や山や川などあらゆる自然を楽しめる小田原の魅力に惹かれ移住を決意。
趣味
DIY、焚火、カメラ、釣り
@ogisokazuma【X(旧ツイッター)アカウント】
1990年生まれ。2015年(25歳)まで千葉県市川市で育ち、その後は都内での生活を経て2021年より小田原暮らしを始める。移住をきっかけに、焚火やDIYや釣りなど趣味がどんどん増えていき、小田原ならではのアクティビティを楽しんでいる。昨年には第一子が生まれ、子育てと仕事の両立に奮闘中。移住をきっかけに立ち上げた個人メディア「小田原暮らし」では、暮らしの魅力を等身大で発信している。
こんな流れでこんな魅力にやられて小田原へ
仕事がリモートワーク中心になったことをきっかけに、自然が多い地域への移住を検討。都内から一本で通える利便性を持ちつつ、海や山や川などあらゆる自然を楽しめる小田原の魅力に惹かれ移住を決意。
趣味
DIY、焚火、カメラ、釣り
@ogisokazuma【X(旧ツイッター)アカウント】
コーディネーター

根岸 亜美(29)
一般社団法人超帰省協会代表理事 / プランナー
小田原のお隣、足柄上郡大井町出身在住。2016年より、地元を紹介するオリジナルツアーを何十回も開催しているうちに、気づいたら地元にUターン。現在はコワーキングスペースARUYO ODAWARAの立ち上げ運営など、企画・クリエイティブ・地域に関わる仕事をしている。(週4日は株式会社カヤックの社員でもある。)また、地元ツアー企画をきっかけに「一般社団法人超帰省協会」を発足。「友人の地元に帰省すること」を超帰省と題して全国に啓蒙中。アドレスホッパー。誕生日を迎えていないが30歳の代。
ひと言
年齢を重ねるほどに、たくさんの地域を知るほどに、どんどん小田原愛が増してます。楽しみ方10000通りくらいあるので、ぜひその一つを楽しみにきてください!
@ngam30【X(旧ツイッター)アカウント】
一般社団法人超帰省協会代表理事 / プランナー
小田原のお隣、足柄上郡大井町出身在住。2016年より、地元を紹介するオリジナルツアーを何十回も開催しているうちに、気づいたら地元にUターン。現在はコワーキングスペースARUYO ODAWARAの立ち上げ運営など、企画・クリエイティブ・地域に関わる仕事をしている。(週4日は株式会社カヤックの社員でもある。)また、地元ツアー企画をきっかけに「一般社団法人超帰省協会」を発足。「友人の地元に帰省すること」を超帰省と題して全国に啓蒙中。アドレスホッパー。誕生日を迎えていないが30歳の代。
ひと言
年齢を重ねるほどに、たくさんの地域を知るほどに、どんどん小田原愛が増してます。楽しみ方10000通りくらいあるので、ぜひその一つを楽しみにきてください!
@ngam30【X(旧ツイッター)アカウント】

コアゼユウスケ(37)
Tipy records inn 代表
小田原駅徒歩3分、空き家を利用した全室個室ゲストハウスTipy records innを運営。
小田原の魅力を日々発信しながら、お試し移住も実施。宿泊を経て移住した人は70人を超えます。
誰かの何かがはじまっちゃうキッカケを数々と提供しています。
ひと言
想像だけじゃわからない小田原の暮らし方が一気に体感できる一日です。ゲストの方も小田原の楽しみ方の達人が大集合です。ご参加お待ちしてます。
@koaze_tipy【X(旧ツイッター)アカウント】
Tipy records inn 代表
小田原駅徒歩3分、空き家を利用した全室個室ゲストハウスTipy records innを運営。
小田原の魅力を日々発信しながら、お試し移住も実施。宿泊を経て移住した人は70人を超えます。
誰かの何かがはじまっちゃうキッカケを数々と提供しています。
ひと言
想像だけじゃわからない小田原の暮らし方が一気に体感できる一日です。ゲストの方も小田原の楽しみ方の達人が大集合です。ご参加お待ちしてます。
@koaze_tipy【X(旧ツイッター)アカウント】