レポート
2021.04.09

小田原のチカラ写真展
小田原には、誰かに伝えたくなるような素晴らしい景色や情景がたくさんあります。
それを、もっと多くの人に知ってもらうため、Instagram(インスタグラム)から投稿を募集する、参加型写真展を行っています。
それを、もっと多くの人に知ってもらうため、Instagram(インスタグラム)から投稿を募集する、参加型写真展を行っています。
募集テーマ
「小田原のチカラ」

小田原市内で撮影した、生きるチカラがわいてくるような写真を募集。
※被写体の肖像権や著作権などは、応募者の責任において、承諾を得てください。
※現在は展示作品募集はおこなっていません。
小田原のチカラとは
小田原には手の届くところに、たくさんの価値があります。
城下町、宿場町として古くから栄えた歴史や文化。
コンパクトにまとまっている海、山、川、里といった多様な自然。
自然の恵みを生かした漁業、農業、林業などの生業(なりわい)。
そして、そこに息づく人々。
小田原のチカラとは、そうしたものに触れることで人間が本来
持っている五感が研ぎ澄まされ、新しいことを感じたり、
生きるチカラがわいてきたりすることであなたの人生が豊かになる。
というような意味を込めています。
過去の開催概要
2021年 | 2021年2月6日(土)~4月9日(金) @ハルネ小田原 ハルネギャラリー |
2019年 | 2019年7月13日(土)~9月27日(金) @ハルネ小田原 ハルネギャラリー |
2018年 | 2018年7月21日(土)~9月28日(金) @ハルネ小田原ハルネギャラリー 2018年12月26日(水)~2019年1月7日(月) @ダイナシティWEST4F ギャラリーNEW新九郎 |
写真展に来られた方の声
- 知らない小田原の素敵なところがたくさん発見できますね!!
- 行ってみたいところが何か所か見つかりました!
- 写真で切り取ると、改めて小田原は素敵な町だなぁと思います。今度は、自分で撮って紹介したくなりました。
- どれも素敵な写真ばかり。スマホ片手に時々のんびりと散策してみます。
- 小田原で生まれ育ったけど、こんなにも知らない魅力で溢れているんですね。
- たくさんの小田原の良いところが皆さんの写真から湧き出てきます。
【応募方法】※募集当時のものです
STEP.1
小田原市公式Instagramアカウント「@odawalab」をフォロー。
STEP.2
応募写真に#小田原のチカラ をつけてインスタグラムから投稿。
STEP.3
撮影した場所の想いを#(ハッシュタグ)やコメントにつけて投稿。
※1人何度でも投稿可能です。
※展示写真として採用された場合は、インスタグラム内のダイレクトメッセージから連絡します。
期限内に返信がない場合は、展示できない可能性があります。
注意事項
- 公序良俗に反する投稿
- 本コンテストのテーマ・意図と異なる投稿
- 本コンテストの運営を妨げ、信頼を失墜させるような行為を含んだ投稿
- 他人のプライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権、その他の知的財産権を侵害する投稿
- 他人への誹謗中傷、脅迫、いやがらせ等、名誉・社会的信用を毀損する投稿
- 他人の名義、その他会社等の組織名を名乗ること等による、なりすまし投稿
- 営利を目的とした広告宣伝や勧誘を含む投稿
- 法令に違反する内容及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する投稿
- わいせつ、児童ポルノ及び児童の性的搾取を助長する投稿
- Instagram の利用規約・法令に違反する投稿
- その他、小田原市が不適当と判断する投稿