「小田原のチカラ写真展」開催します【令和3年2月11日(木・祝)~4月16日(金)】
小田原には、誰かに伝えたくなるような素晴らしい景色がたくさんあります。
それを、もっといろいろな人に知ってもらうため、インスタグラムを利用した写真展を開催します。
"生きるチカラ"が湧いてくるような写真から、とっておきの1枚を見つけられたら、ぜひその場所に足を運び小田原の魅力に触れてみてください。
それを、もっといろいろな人に知ってもらうため、インスタグラムを利用した写真展を開催します。
"生きるチカラ"が湧いてくるような写真から、とっておきの1枚を見つけられたら、ぜひその場所に足を運び小田原の魅力に触れてみてください。
開催期間
令和3年(2021年)2月11日(木・祝)から4月16日(金)まで
開催場所
小田原地下街ハルネ小田原内「ハルネギャラリー」

小田原のチカラとは
小田原には手の届くところに、たくさんの価値があります。
城下町、宿場町として古くから栄えた歴史や文化。
コンパクトにまとまっている海、山、川、里といった多様な自然。
自然の恵みを生かした漁業、農業、林業などの生業(なりわい)。
そして、そこに息づく人々。
小田原のチカラとは、そうしたものに触れることで
人間が本来持っている五感が研ぎ澄まされ、新しいことを感じたり、
生きるチカラが湧いてきたりすることであなたの人生が豊かになる。
というような意味を込めています。
城下町、宿場町として古くから栄えた歴史や文化。
コンパクトにまとまっている海、山、川、里といった多様な自然。
自然の恵みを生かした漁業、農業、林業などの生業(なりわい)。
そして、そこに息づく人々。
小田原のチカラとは、そうしたものに触れることで
人間が本来持っている五感が研ぎ澄まされ、新しいことを感じたり、
生きるチカラが湧いてきたりすることであなたの人生が豊かになる。
というような意味を込めています。
ブランドロゴ

小田原のブランドロゴ 「小田原のチカラ」
ロゴは無料で使用(※商業利用の場合は、要申請)できます。
小田原が持つ価値(魅力)のPRにぜひご活用ください。
詳しくは下記URLよりご確認ください。
http://odawalab.com/about/p17684.html
小田原が持つ価値(魅力)のPRにぜひご活用ください。
詳しくは下記URLよりご確認ください。
http://odawalab.com/about/p17684.html